樟脳の書き順(筆順)
樟の書き順アニメーション ![]() | 脳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
樟脳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 樟15画 脳11画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
樟腦 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
樟脳と同一の読み又は似た読み熟語など
小脳 小農 笑納 訴訟能力
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
脳樟:うのうょし樟を含む熟語・名詞・慣用句など
玉樟 犬樟 樟蚕 樟蚕 樟脳 樟磐手 樟脳油 樟脳精 樟脳玉 樟脳火 樟脳の樹 樟脳軟膏 諸根樟一 小野樟蔭 小林樟雄 水茎磐樟 鳥の磐樟船 樟紀流花見幕張 大阪樟蔭女子大学 ...[熟語リンク]
樟を含む熟語脳を含む熟語
樟脳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「変遷その他」より 著者:芥川竜之介
ルクを思ひ、日本文化の上に起つた維新《ゐしん》以後六十年の変遷を思つた。三十世紀の衣魚はことによると、樟脳《しやうなう》やナフタリンも食ふかも知れない。 或抗議 「文壇に幅を利《き》かせてゐるの....「わが散文詩」より 著者:芥川竜之介
むし》ろ醜《みにく》いその童女を。さう云ふ疑問に答へられるものはこの一筋の帯だけであらう。わたしは唯|樟脳《しやうなう》に似た思ひ出の※《にほひ》を知るばかりである。 (竹の枝は吹かれてゐる。娑婆界《しや....「妖怪学一斑」より 著者:井上円了
ます。 つぎに、マジナイの一種で、食い合わせ法というものがあります。例えば、河豚《ふぐ》にあたれば、樟脳《しょうのう》の粉を湯に溶解してこれをのみ、吐血をなせば、串柿《くしがき》を黒焼きにし、これを粉に....