湘江の書き順(筆順)
湘の書き順アニメーション ![]() | 江の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
湘江の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 湘12画 江6画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
湘江 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
湘江と同一の読み又は似た読み熟語など
意匠広告 英照皇太后 久松公園 結晶格子 結晶光学 結晶構造 懸賞広告 玄裳縞衣 自傷行為 商工
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
江湘:うこうょし湘を含む熟語・名詞・慣用句など
湘勇 湘勇 湘南 湘水 湘江 湘軍 湘君 湘南平 遠藤湘吉 瀟湘八景 藤田湘子 湘南海岸 小笠原湘英 大久保湘南 湘南工科大学 ...[熟語リンク]
湘を含む熟語江を含む熟語
湘江の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「湖南の扇」より 著者:芥川竜之介
えたのに違いなかった。
※江丸は運命に従うようにじりじり桟橋へ近づいて行った。同時に又|蒼《あお》い湘江《しょうこう》の水もじりじり幅を縮めて行った。すると薄汚い支那人が一人、提籃《ていらん》か何かをぶ....「文学以前」より 著者:豊島与志雄
流れた。その血が竹にそそいで斑痕をなし、今もなお名物の斑竹となって残っている。 二人の妃はそれから、湘江のほとりで帝が生前愛玩していた五絃の琴を取出し、悲怨の歌を弾じて、泣きながら湖水のなかに身を投じ、....「三国志」より 著者:吉川英治
しく、地も中原に似て、肥沃《ひよく》です。もって長久を計るに足りましょう」 「それへ攻め入るには」 「湘江《しょうこう》の西、零陵《れいりょう》(湖南省《こなんしょう》・零陵)から手をつけるのが順序でしょ....