畠書き順 » 畠の熟語一覧 »畠山持国の読みや書き順(筆順)

畠山持国[人名]の書き順(筆順)

畠の書き順アニメーション
畠山持国の「畠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
畠山持国の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
持の書き順アニメーション
畠山持国の「持」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
畠山持国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

畠山持国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はたけやま-もちくに
  2. ハタケヤマ-モチクニ
  3. hatakeyama-mochikuni
畠10画 山3画 持9画 国8画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
畠山持國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

畠山持国と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国持山畠:にくちもまやけたは
畠を含む熟語・名詞・慣用句など
高畠  田畠  畠山  北畠  田畠  桑畠  花畠  高畠  御花畠  建畠晢  畠山健  畠田物  高畠町  小畠染  畠山重能  畠山重保  畠山尚順  畠山昭高  畠山常操  畠山政慶  北畠道竜  畠山政国  畠山政信  畠山太助  畠山重篤  畠山持国  畠山義統  畠山義豊  畠山義隆  畠山久尚  畠山錦成  畠山桂花  高畠藍泉  畠山高国  畠山高政  畠山国清  畠山直顕  畠山直宗  北畠雅家  北畠雅行    ...
[熟語リンク]
畠を含む熟語
山を含む熟語
持を含む熟語
国を含む熟語

畠山持国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

応仁の乱」より 著者:菊池寛
れが出来るではないか。「それが時なるべし」(即ち時勢だ)と言い放って居るのである。 故に共同の敵なる畠山持国を却《しりぞ》けるや、厭《あ》く迄現実的なる宗全は、昨日の味方であり掩護者であった勝元に敢然対....
[畠山持国]もっと見る