碓書き順 » 碓の熟語一覧 »碓氷の関の読みや書き順(筆順)

碓氷の関の書き順(筆順)

碓の書き順アニメーション
碓氷の関の「碓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
氷の書き順アニメーション
碓氷の関の「氷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
碓氷の関の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
関の書き順アニメーション
碓氷の関の「関」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

碓氷の関の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うすい-の-せき
  2. ウスイ-ノ-セキ
  3. usui-no-seki
碓13画 氷5画 関14画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
碓氷の關
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

碓氷の関と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
関の氷碓:きせのいすう
碓を含む熟語・名詞・慣用句など
台碓  碓嶺  小碓尊  小碓命  碓氷峠  碓井姫  碓氷貞光  大碓皇子  碓氷の関  碓井貞光  碓氷勝三郎  仁井田碓嶺  碓井小三郎  碓井次郎左衛門    ...
[熟語リンク]
碓を含む熟語
氷を含む熟語
のを含む熟語
関を含む熟語

碓氷の関の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鉄窓の歌」より 著者:木下尚江
本庄泊。翌くる朝顧みて、浅間嶽の独り高く雲表に聳ゆるを遙に望み。 浅間山、峯の白雪、まだ深し。春は、碓氷の関や隔つる。 ○ 途上即興 ささ濁る、里の小川に袖濡れて、誰が妹ならむ、根芹つむなり....
[碓氷の関]もっと見る