寛書き順 » 寛の熟語一覧 »寛宏の読みや書き順(筆順)

寛宏の書き順(筆順)

寛の書き順アニメーション
寛宏の「寛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宏の書き順アニメーション
寛宏の「宏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寛宏の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-こう
  2. カン-コウ
  3. kan-kou
寛13画 宏7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
寬宏
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

寛宏と同一の読み又は似た読み熟語など
寒光  寒紅梅  勘校  勘考  勧降  完工  官公  寛厚  寛弘  感光  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
宏寛:うこんか
寛を含む熟語・名詞・慣用句など
寛意  普寛  寛朝  寛敏  寛遍  寛令  寛蓮  寛闊  寛和  寛和  寛容  寛裕  寛宥  寛猛  寛保  隆寛  寛平  寛平  寛静  寛信  寛昌  桓寛  寛印  寛歩  寛解  寛雅  寛暁  寛空  家寛  長寛  寛慶  寛建  辻寛  寛佐  日寛  寛舜  俊寛  寛助  寛文  寛徳    ...
[熟語リンク]
寛を含む熟語
宏を含む熟語

寛宏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
者全体が、その父親でさえが、腫物《はれもの》にさわるようにあしらっているお銀様という人を、弁信のみが、寛宏《かんこう》な、鷹揚《おうよう》な、そうして、趣味と、教養の、まことに広くして、豊かな、稀れに見る....
血曼陀羅紙帳武士」より 著者:国枝史郎
言《そしりあ》い、不和となったのであった。もちろん、性格の相違もその因をなしていた。忠右衛門は、穏和で寛宏であったが、左衛門は精悍《せいかん》で狷介《けんかい》であった。 敵討ちの原因 ところが....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
神武天皇は、御天性の勇武とあらゆる智略とを以て、これ等を次ぎ/\に征服して行かれた。 しかしながら、寛宏なる皇師は、これらの者どもに対して、決して殲滅的攻略に出ることはなかつた。 帰服《まつろ》はぬ者....
[寛宏]もっと見る