荻書き順 » 荻の熟語一覧 »蘆荻の読みや書き順(筆順)

蘆荻の書き順(筆順)

蘆の書き順アニメーション
蘆荻の「蘆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
荻の書き順アニメーション
蘆荻の「荻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蘆荻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろ-てき
  2. ロ-テキ
  3. ro-teki
蘆19画 荻10画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
蘆荻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

蘆荻と同一の読み又は似た読み熟語など
蘆笛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
荻蘆:きてろ
荻を含む熟語・名詞・慣用句など
浜荻  蘆荻  荻子  荻花  荻原  荻野  荻風  荻江  荻昌弘  荻江節  荻太郎  荻野一  荻野流  荻野安重  荻野久作  荻田安静  荻津勝孝  荻谷平八  荻巣樹徳  荻生徂徠  荻生録造  荻野検校  荻野元凱  荻野三郎  本山荻舟  前田荻邨  松本荻江  河内荻子  荻野梅塢  荻野独園  荻野禎武  荻野貞行  荻野直正  荻野朝忠  荻野知一  荻野信道  荻野重富  荻生北渓  荻生鳳鳴  荻生方庵    ...
[熟語リンク]
蘆を含む熟語
荻を含む熟語

蘆荻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
は此岸にありしなり。我好古の眼《まなこ》もて視るときは、是れ猶|古《いにしへ》のリリス河にして、其水は蘆荻《ろてき》叢間の黄濁流をなし、敗將マリウスが殘忍なるズルラに追躡《ついせふ》せられて身を此岸に濳め....
僻見」より 著者:芥川竜之介
かりではない。南蛮臭い新知識に富んだ物産の学に傾倒したのは勿論、一たび「明朝紫硯」を見るや、忽ち長江の蘆荻《ろてき》の間に生じた南宋派の画法に心酔したのも少年らしい情熱を語つてゐる。 この聡明なる造り酒....
札幌」より 著者:石川啄木
人家の屋根が見える。名も知らぬ灌木《くわんぼく》の叢生した箇処《ところ》がある。沼地がある――其処には蘆荻の風に騒ぐ状《さま》が見られた。不図、二町とは離れぬ小溝の縁の畔路《あぜみち》を、赤毛の犬を伴《つ....
[蘆荻]もっと見る