蘆書き順 » 蘆の熟語一覧 »蘆笛の読みや書き順(筆順)

蘆笛の書き順(筆順)

蘆の書き順アニメーション
蘆笛の「蘆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
笛の書き順アニメーション
蘆笛の「笛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蘆笛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろ-てき
  2. ロ-テキ
  3. ro-teki
蘆19画 笛11画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
蘆笛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

蘆笛と同一の読み又は似た読み熟語など
蘆荻  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笛蘆:きてろ
蘆を含む熟語・名詞・慣用句など
胡蘆  蘆州  蘆薈  蘆笙  蘆木  蘆笛  蘆雪  蘆刈  蘆花  葫蘆  蘆本  青蘆  青蘆  蘆辺  蘆荻  蘆洲  蘆屋釜  蘆東山  蘆辺踊  蘆窪茶  蘆名盛重  蘆田伊人  蘆津実全  蘆谷蘆村  蘆沢信重  蘆原東山  蘆原英了  蘆庵一馬  葭蘆仲住  平山蘆江  鶴岡蘆水  蘆田定市  蘆野東山  蘆名盛舜  蘆名盛政  蘆名盛詮  蘆名盛隆  蘆名盛滋  蘆名盛高  蘆名盛久    ...
[熟語リンク]
蘆を含む熟語
笛を含む熟語

蘆笛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

牧羊神」より 著者:上田敏
ちよう、りよう、ふりよう、 ひうやりやに、ひやるろ、 あら、よい、ふりよう、るり、 ひよう、ふりよう、蘆笛《あしぶえ》の管《くだ》の簧《した》、 震《ふる》ひ響きていづる音《ね》に、 神も昔をおもふらむ。....
女房ども」より 著者:神西清
。」 往還では羊が走り廻って、メエメエ啼いている。女房どもが牧飼いにやいやい言うが、こちらは平気だ。蘆笛を吹きながら鞭を鳴らしたり、嗄《しわが》れただみ声で何やら言い返す。庭先へ羊が三匹迷い込んだ。出口....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
一つと所望されたのである。一寸の間考へてから、目を輝かせ、惡くない聲で――ただ時々裏聲になつて、裂けた蘆笛のやうな音をだした――古風な小唄を一曲聞かせた。 「クリスマスが來たよ、 太鼓鳴らせうよ、 ....
[蘆笛]もっと見る