蘆書き順 » 蘆の熟語一覧 »蘆薈の読みや書き順(筆順)

蘆薈の書き順(筆順)

蘆の書き順アニメーション
蘆薈の「蘆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
薈の書き順アニメーション
蘆薈の「薈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蘆薈の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろかい
  2. ロカイ
  3. rokai
蘆19画 薈16画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
蘆薈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

蘆薈と同一の読み又は似た読み熟語など
国際固体素子回路会議  櫓櫂なし  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
薈蘆:いかろ
蘆を含む熟語・名詞・慣用句など
胡蘆  蘆州  蘆薈  蘆笙  蘆木  蘆笛  蘆雪  蘆刈  蘆花  葫蘆  蘆本  青蘆  青蘆  蘆辺  蘆荻  蘆洲  蘆屋釜  蘆東山  蘆辺踊  蘆窪茶  蘆名盛重  蘆田伊人  蘆津実全  蘆谷蘆村  蘆沢信重  蘆原東山  蘆原英了  蘆庵一馬  葭蘆仲住  平山蘆江  鶴岡蘆水  蘆田定市  蘆野東山  蘆名盛舜  蘆名盛政  蘆名盛詮  蘆名盛隆  蘆名盛滋  蘆名盛高  蘆名盛久    ...
[熟語リンク]
蘆を含む熟語
薈を含む熟語

蘆薈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
ずる。わしの血は烈しくわしの動脈をめぐつて躍り上る。わしの久しく抑圧してゐた青春は、千年に一度花の咲く蘆薈のやうに、生々と萌え出でて迅雷の響と共に花を開くのだ。 クラリモンドに、再び逢ふ為にわしは何をす....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
尺かあらむ。すべてのさま唯だ一つの四阿屋《あづまや》めきたり。細き欄《おばしま》をば、こゝに野生したる蘆薈《ろくわい》の、太く堅き葉にて援けたり。これ自然の籬《まがき》なり。看卸《みおろ》せば深き湖の面い....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
たばこいれ》にも、使う人の勝手で異議はない。灰皿にも用いよう。が希《ねがわ》くば、竜涎《りゅうぜん》、蘆薈《ろかい》、留奇《とめき》の名香。緑玉《エメラルド》、真珠、紅玉《ルビイ》を装《も》らせたい。某国....
[蘆薈]もっと見る