蒐書き順 » 蒐の熟語一覧 »蒐集の読みや書き順(筆順)

蒐集の書き順(筆順)

蒐の書き順アニメーション
蒐集の「蒐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
集の書き順アニメーション
蒐集の「集」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蒐集の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅう-しゅう
  2. シュウ-シュウ
  3. syuu-syuu
蒐13画 集12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
蒐集
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

蒐集と同一の読み又は似た読み熟語など
収拾  修習  秋収  習習  舟楫  集輯  竜湫周沢  収集  懐州周潭  東洲周道  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
集蒐:うゅしうゅし
蒐を含む熟語・名詞・慣用句など
蒐集  蒐荷  蒐書    ...
[熟語リンク]
蒐を含む熟語
集を含む熟語

蒐集の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
びた嘲笑を漲《みなぎ》らしているような気さえしたのである。 「どうです、これは。」 田代君はあらゆる蒐集家に共通な矜誇《ほこり》の微笑を浮べながら、卓子《テーブル》の上の麻利耶観音と私の顔とを見比べて、....
骨董羹」より 著者:芥川竜之介
を翻訳せしに出づるなるべし。ゴンクウルが日記に云ふ。「この年(千八百八十二年)わが病的なる日本美術品|蒐集《しうしふ》の為に費《つひや》せし金額、実に三千|法《フラン》に達したり。これわが収入の全部にして....
支那の明器」より 著者:会津八一
支那の明器 會津八一 私ほど名実の副はない蒐集家は無い。何か余程いゝものでも沢山持つて居るやうに云ひ囃やされながら、実は是れと云ふほどのものは何....
[蒐集]もっと見る