蒲書き順 » 蒲の熟語一覧 »敷き蒲団の読みや書き順(筆順)

敷き蒲団の書き順(筆順)

敷の書き順アニメーション
敷き蒲団の「敷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
敷き蒲団の「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蒲の書き順アニメーション
敷き蒲団の「蒲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
団の書き順アニメーション
敷き蒲団の「団」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敷き蒲団の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しき-ぶとん
  2. シキ-ブトン
  3. shiki-buton
敷15画 蒲13画 団6画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
敷き蒲團
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

敷き蒲団と同一の読み又は似た読み熟語など
敷布団  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
団蒲き敷:んとぶきし
蒲を含む熟語・名詞・慣用句など
蒲原  菖蒲  笹蒲  蒲柳  蒲葵  蒲色  蒲茶  蒲伏  蒲筵  蒲蓆  蒲田  蒲鉾  蒲鞭  蒲桃  蟹蒲  蒲葵  蒲郡  蒲扇  菖蒲  樗蒲  蒲団  西蒲  蒲魚  蒲焼  菖蒲  樗蒲  香蒲  菖蒲襲  蒲池焼  菖蒲酒  菖蒲形  菖蒲酒  菖蒲襲  蒲生峠  菖蒲兜  菖蒲革  笹蒲鉾  菖蒲湯  蒲鉾箍  菖蒲鬘    ...
[熟語リンク]
敷を含む熟語
きを含む熟語
蒲を含む熟語
団を含む熟語

敷き蒲団の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
こには蒲団と毛布が箱の中に入れてあって、その上に蓙《ござ》が冠せてあった。それを引出し、偃松の上に蓙を敷き蒲団四枚と毛布を使って寝床を作った。雪が小屋の上の方からも入ってくるので、蒲団の上に蓙を冠せて寝た....
探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
透かしてみると、それはみみずの太いようなものであった。上原の死体はさきに警察に運び去られていたが、その敷き蒲団の下にこんな薄気味のわるい虫がひそんでいたことを誰も発見しなかったのであろう。深田君は身をかが....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
える方へ押しやった。 そこに彼の寝床があった。 ガヴローシュの寝床はすっかり整っていた。すなわち、敷き蒲団《ぶとん》と掛け蒲団とまた帷《とばり》のついた寝所とをそなえていた。 敷き蒲団は藁《わら》の....
[敷き蒲団]もっと見る