蓬書き順 » 蓬の熟語一覧 »蓬莱山の読みや書き順(筆順)

蓬莱山の書き順(筆順)

蓬の書き順アニメーション
蓬莱山の「蓬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
莱の書き順アニメーション
蓬莱山の「莱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
蓬莱山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蓬莱山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほうらい-さん
  2. ホウライ-サン
  3. hourai-san
蓬14画 莱10画 山3画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
蓬莱山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

蓬莱山と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山莱蓬:んさいらうほ
蓬を含む熟語・名詞・慣用句など
蓬宇  蓬莱  蓬屋  蓬客  蓬戸  蓬左  蓬矢  蓬生  蓬窓  蓬頭  蓬門  蓬髪  蓬蓬  蓬餅  蓬壺  沼蓬  霜蓬  転蓬  山蓬  白蓬  蓬艾  蓬莱織  蓬莱米  蓬莱豆  蓬莱島  蓬莱島  蓬莱竹  蓬莱山  蓬莱台  蓬莱山  霜の蓬  蓬の門  姫昔蓬  蓬が島  蓬が洞  蓬が門  蓬が杣  蓬ける  蓬の髪  蓬の宿    ...
[熟語リンク]
蓬を含む熟語
莱を含む熟語
山を含む熟語

蓬莱山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶の本」より 著者:岡倉覚三
《せんれい》に通ず。七椀|吃《きつ》し得ざるに也《また》ただ覚ゆ両腋《りょうえき》習々清風の生ずるを。蓬莱山《ほうらいさん》はいずくにかある 玉川子《ぎょくせんし》この清風に乗じて帰りなんと欲す(一七)。....
翁の発生」より 著者:折口信夫
ら、翁媼の対立は、考へられて居ました。平安初期に、既に、大嘗祭の曳き物なる「標山《シメヤマ》」にすら、蓬莱山の中に、翁媼の人形を立てゝ居ました。常世の国の考妣二位のまれびとを、常世の蓬莱化した時代にも、仙....
余齢初旅」より 著者:上村松園
あろうとおもわれた。 それから船をすすめてゆく。藪があったり、なだらかな山があったり、私にはその山が蓬莱山のようにおもわれた。そこにはお堂があって、大きい方を平山堂と呼び、小さい方は観音堂というのだそう....
[蓬莱山]もっと見る