問訊の書き順(筆順)
| 問の書き順アニメーション ![問訊の「問」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 問訊の「問」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d1951.gif) | 訊の書き順アニメーション ![問訊の「訊」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 問訊の「訊」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d2863.gif) | 
スポンサーリンク
問訊の読み方や画数・旧字体表記
| 読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 | 
|---|---|---|
| 
 | 問11画 訊10画 総画数:21画(漢字の画数合計) | 問訊 | 
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
問訊と同一の読み又は似た読み熟語など
門人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
訊問:んじんも訊を含む熟語・名詞・慣用句など
問訊  審訊  訊問  鞠訊  鞫訊  宗訊    ...[熟語リンク]
問を含む熟語訊を含む熟語
問訊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「十二支考」より 著者:南方熊楠
、比丘すなわち飲食を与えてこれを誘う、※猴心軟し、すなわち共に婬を行う、この比丘多く知識あり、来りて相問訊して一面にありて坐す、時に※猴来りて婬を行わんと欲し、一々諸比丘の面を看る、次に愛するところの比丘....「桃花源記序」より 著者:狩野直喜
心やすらげに見ゆ、  見漁人乃大驚。問所從來。具答之。便(7)要還家。設酒殺※作食。村中聞有此人。咸來問訊。  漁人を見つゝいたく打驚き、いづかたより來り給ひしと問ふに、くはしく答へたりしかば、いざ我家《....「贋物」より 著者:葛西善蔵
 金はいくら持っている? 年齢はいくつだ? 青森県もどの辺だ?」  耕吉は半信半疑の気持からいろいろと問訊《といただ》してみたが、小僧の答弁はむしろ反感を起させるほどにすらすらと淀《よど》みなく出てきた。....