乖書き順 » 乖の熟語一覧 »乖戻の読みや書き順(筆順)

乖戻の書き順(筆順)

乖の書き順アニメーション
乖戻の「乖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戻の書き順アニメーション
乖戻の「戻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乖戻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かい-れい
  2. カイ-レイ
  3. kai-rei
乖8画 戻7画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
乖戾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

乖戻と同一の読み又は似た読み熟語など
回礼  瑰麗  海嶺  性海霊見  中井励作  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戻乖:いれいか
乖を含む熟語・名詞・慣用句など
乖背  乖戻  乖乱  乖離  移動平均乖離率    ...
[熟語リンク]
乖を含む熟語
戻を含む熟語

乖戻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

つゆのあとさき」より 著者:永井荷風
をするまま、その名をきいて始めてその女が倅《せがれ》の妻の鶴子である事を知ったのである。老人は進の如き乖戻《かいれい》な男と好んで苦楽を偕《とも》にしているような女が、言わばその姑《しゅうとめ》に当るもの....
[乖戻]もっと見る