畿内の書き順(筆順)
畿の書き順アニメーション ![]() | 内の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
畿内の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 畿15画 内4画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
畿内 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
畿内と同一の読み又は似た読み熟語など
域内 機内 経管腔的内視鏡手術 式内 鋪内
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
内畿:いなき畿を含む熟語・名詞・慣用句など
王畿 邦畿 五畿 畿内 近畿 京畿 京畿道 四畿内 京畿道 五畿内 近畿地方 畿央大学 五畿七道 近畿大学 近畿日本鉄道 近畿自動車道 近畿医療福祉大学 ...[熟語リンク]
畿を含む熟語内を含む熟語
畿内の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
たせた三人の侍は、それからかれこれ二年間、敵《かたき》兵衛《ひょうえ》の行《ゆ》く方《え》を探って、五畿内《ごきない》から東海道をほとんど隈《くま》なく遍歴した。が、兵衛の消息は、杳《よう》として再び聞え....「鳥影」より 著者:石川啄木
。左程長くはないが、信吾とは隨分親密な間柄で(尤も吉野は信吾を寧ろ弟の樣に思つてるので)この春は一緒に畿内の方へ旅もした。今度はまた信吾の勸めで一夏を友の家に過す積りの、定つた職業とてもない、暢氣《のんき....「僻見」より 著者:芥川竜之介
かくてい》と云ふ人あり。浪華に客居す。長崎神代甚左衛門(即ち熊斐《ゆうひ》である。)の門人なり。始めて畿内に南蘋流《なんびんりう》の弘まりたるは此の人に始まれり。余従つて花鳥を学び、池野秋平(即ち大雅であ....