維書き順 » 維の熟語一覧 »維摩の読みや書き順(筆順)

維摩の書き順(筆順)

維の書き順アニメーション
維摩の「維」の書き順(筆順)動画・アニメーション
摩の書き順アニメーション
維摩の「摩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

維摩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆいま
  2. ユイマ
  3. yuima
維14画 摩15画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
維摩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

維摩と同一の読み又は似た読み熟語など
維摩の方丈  維摩会  維摩経  維摩講  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
摩維:まいゆ
維を含む熟語・名詞・慣用句など
維那  維駒  天維  王維  地維  維舟  維範  綱維  繊維  四維  維摩  維那  維新  維那  維持  維綱  繊維腫  平維茂  申維翰  線維素  筋線維  繊維板  筋繊維  C繊維  平維盛  C線維  平維衡  線維腫  都維那  谷維揚  維摩講  顧維鈞  繊維素  辻維岳  平維将  平維良  維管束  王国維  維摩経  維摩会    ...
[熟語リンク]
維を含む熟語
摩を含む熟語

維摩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
気になりぬ。 ◯宮様又もや御放送。 ◯「大義」を村上先生(医師)へ、「大義抄」を奥山老士へ貸す。 ◯「維摩経新釈」を読みはじむ。 八月二十四日 ◯昨夜より今朝迄、十二時間に亘りて雷鳴つづく。 ◯防空総本....
茶の本」より 著者:岡倉覚三
た。こういうわけで茶室は茶の湯の他の設備と同様に禅の教義を多く反映している。正統の茶室の広さは四畳半で維摩《ゆいま》の経文《きょうもん》の一節によって定められている。その興味ある著作において、馥柯羅摩訶秩....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
うと信じます。 第五六課 達人の病苦観 釈尊在世の昔、釈尊が滞在せられた毘耶離城《びやりじょう》に維摩詰《ゆいまきつ》という偉い仏教の体得者がいました。その偉さにおいては釈尊に一目置くだけで、あとの十....
[維摩]もっと見る