堡礁の書き順(筆順)
堡の書き順アニメーション ![]() | 礁の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
堡礁の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 堡12画 礁17画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
堡礁 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
堡礁と同一の読み又は似た読み熟語など
保証 保障 歩哨 歩障 補償 輔相 蒲松齢
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
礁堡:うょしほ堡を含む熟語・名詞・慣用句など
海堡 敵堡 稜堡 稜堡 塁堡 堡砦 堡塞 堡塁 堡礁 野堡 城堡 橋頭堡 ...[熟語リンク]
堡を含む熟語礁を含む熟語
堡礁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「環礁」より 著者:中島敦
に暑さを恐れたためである。 晝食を下で濟ませてから、又甲板へ上つて來た。外海の濃藍色とは全然違つて、堡礁《リーフ》内の水は、乳に溶かした翡翠だ。船の影になつた所は、厚い硝子の切斷部のやうな色合に、特に澄....「環礁」より 著者:中島敦
暑さを恐れたためである。 昼食を下で済ませてから、また甲板へ上って来た。外海の濃藍色とは全然違って、堡礁《リーフ》内の水は、乳に溶かした翡翠《ひすい》だ。船の影になった所は、厚い硝子《ガラス》の切断部の....