岑参の書き順(筆順)
岑の書き順アニメーション ![]() | 参の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
岑参の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 岑7画 参8画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
岑參 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
岑参と同一の読み又は似た読み熟語など
至心信楽 心神 振振 新心理主義 新新刀 新進 森森 神心 精神神経症 津津
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
参岑:んしんし岑を含む熟語・名詞・慣用句など
良岑 岑参 文岑 岑貉丘 伴健岑 橘岑継 村部岑雄 善淵広岑 川尻宝岑 青岑珠鷹 清原岑成 大角岑生 大虫宗岑 大虫全岑 長岑氏主 白鳥清岑 福王雪岑 良岑義方 良岑長松 菅野永岑 菅原岑嗣 水野勝岑 良岑安世 良岑宗貞 井上正岑 賀茂岑雄 久米岑雄 宮下正岑 香月春岑 榊原政岑 山本岑鼎 狩野岑信 出雲岑嗣 小野岑守 松平信岑 象先文岑 壬生忠岑 斎藤月岑 東久世通岑 ...[熟語リンク]
岑を含む熟語参を含む熟語
岑参の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
あらうか? 字眼とは一字の工《こう》の為に一句を穎異《えいい》ならしめるものである。例へば下に引用する岑参《しんしん》の一聯に徴《ちよう》するがよい。
孤燈燃客夢 寒杵搗郷愁
けれども学んだと断言す....「放翁鑑賞」より 著者:河上肇
のが、趙翼の引く所では十之一となつてゐる。私は今どちらが正しいかを確め得ない。 (十七)岑参の西安幕府に在るの詩に云ふ、那《ナン》知故園月、也《マタ》到鉄関西と。韋応物作郡の時亦た詩あり云ふ....「閑人詩話」より 著者:河上肇
を日本読みにする場合、送り仮名の当不当は、往々にして死活の問題となる。例へば、唐詩選の岩波文庫本には、岑参の詩を、 東去長安萬里餘 東のかた長安を去る万里余り 故人那惜一行書 故人那ぞ惜まん....