大廈高楼の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 廈の書き順アニメーション ![]() | 高の書き順アニメーション ![]() | 楼の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大廈高楼の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 廈13画 高10画 楼13画 総画数:39画(漢字の画数合計) |
大廈高樓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
大廈高楼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
楼高廈大:うろうこかいた廈を含む熟語・名詞・慣用句など
高廈 大廈 大廈高楼 望廈条約 大廈の材は一丘の木にあらず 一木大廈の崩るるを支うる能わず 大廈の顛れんとするは一木の支うる所にあらず ...[熟語リンク]
大を含む熟語廈を含む熟語
高を含む熟語
楼を含む熟語
大廈高楼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「写生紀行」より 著者:寺田寅彦
っくりはまるようなものはこれと言って頭にとどまっていない。海岸は心騒がしく、山の中は物恐ろしい。立派な大廈高楼《たいかこうろう》はどうも気楽そうに思われない。頼まれてもそういう所に住む気にはなれそうもない....「ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
自分を見出した。 いやどうも! その喧々囂々たる賑はひと、きらびやかさといつたら! 両側には四階建の大廈高楼がによきによきと聳え立ち、馬蹄の音や車輪の響きが霹靂のやうに轟ろきわたつて四方から反響《こだま....「自烈亭」より 著者:牧野信一
んな部屋にばかりゐては仕様がないから、また箱根へ行かうと息子を促すのであつた。僕の懇意な旅館は全山一の大廈高楼で、何百畳といふ大広間がいくつもあるといふほどの構へでも、至つて風態からして怪し気な、その癖顔....