伊弉冉尊の書き順(筆順)
伊の書き順アニメーション ![]() | 弉の書き順アニメーション ![]() | 冉の書き順アニメーション ![]() | 尊の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
伊弉冉尊の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 伊6画 弉10画 冉5画 尊12画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
伊弉冉尊 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
伊弉冉尊と同一の読み又は似た読み熟語など
伊邪那美命
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尊冉弉伊:とこみのみなざい弉を含む熟語・名詞・慣用句など
伊弉諾尊 伊弉冉尊 伊弉諾景気 伊弉諾神宮 伊弉冉景気 ...[熟語リンク]
伊を含む熟語弉を含む熟語
冉を含む熟語
尊を含む熟語
伊弉冉尊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「日本天変地異記」より 著者:田中貢太郎
合わすと、決して仮作的な伝説でないということが判る。「日本書紀」には、「伊弉諾尊《いざなぎのみこと》、伊弉冉尊《いざなみのみこと》、天の浮橋の上に立たして、共に計りて、底つ下に国や無からんとのり給ひて、廼....