悄書き順 » 悄の熟語一覧 »悄悄の読みや書き順(筆順)

悄悄の書き順(筆順)

悄の書き順アニメーション
悄悄の「悄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
悄の書き順アニメーション
悄悄の「悄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

悄悄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しお-しお
  2. シオ-シオ
  3. shio-shio
悄10画 悄10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
悄悄
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

悄悄と同一の読み又は似た読み熟語など
萎萎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
悄悄:おしおし
悄を含む熟語・名詞・慣用句など
悄悄  悄然    ...
[熟語リンク]
悄を含む熟語
悄を含む熟語

悄悄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

第二邪宗門」より 著者:北原白秋
》の児《こ》なれば我はもや自然の巣へと 花ちる日、市をはなれて、鄙《ひな》ごころ、またと帰らじ。 郊外悄悄《しほしほ》と我はあゆみき。 畑《はたけ》には馬鈴薯《ばれいしよ》白う花咲きて、 雲雀の歌も夕暮の....
[悄悄]もっと見る