憊を含む熟語・慣用句・名詞など
憊を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
憊の付く文字数別熟語
二字熟語
・
困憊・
衰憊>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
五字熟語
六字熟語
憊を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「憊」が使われている作品・書籍
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
を聞き、軍を派して沿海を守らしめたり。彼は西海北陸両道の糧馬を以て、東軍と戦はむと試みたり。彼が、困
憊、衰残の政府を提げて、驀然として来り迫る革命軍に応戦したるを見る、恰も、颶風の中に立てる参天の巨樹の....
「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
に、霊魂を失ふやうな迷には陥らぬやうにならう。此策は必ずお前を救ふに相違ないて。」わしは此二重生活に困
憊してゐたので、貴公子か僧侶かどちらが幻惑の犠牲だかを確め度いばかりに直に之を快諾した。わしは全くわし....
「偸盗」より 著者:芥川竜之介
《ひととき》の間《あいだ》、ここにこうしているのか、それとも一年も前から同じように寝ているのか、彼の困
憊《こんぱい》した心には、それさえ時々はわからない。目の前には、さまざまな幻が、瀕死《ひんし》の彼をあ....