巾を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
巾を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

巾の付く文字数別熟語

二字熟語
巾子巾着巾箱巾偏巾偏巾幗金巾金巾雑巾
>>2字熟語一覧

三字熟語
艶布巾角頭巾角頭巾角頭巾丸頭巾巾子形巾子紙巾着貝巾着草
>>3字熟語一覧
四字熟語
黄巾の乱括り頭巾奇特頭巾亀屋頭巾強盗頭巾強盗頭巾巾着結び巾着切り熊坂頭巾
>>4字熟語一覧
五字熟語
金巾子の冠宗十郎頭巾風呂敷頭巾目許り頭巾御高祖頭巾
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
六字熟語

巾を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「巾」が使われている作品・書籍

隅田の春」より 著者:饗庭篁村
寄附主《きふぬし》が、和尚《おしよう》如何《どう》だナ抔《など》と扶持《ふち》でもして置《お》くやうに《はゞ》を利《き》かせて、茶の呑倒《のみたふ》しを、コレハ先生よくこそ御来臨《ごらいりん》、幸《さい....
老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
て、いそいそと大広間を出て行つた。 四 大広間の外へ出ると、須世理姫は肩にかけた領《ひれ》を取つて、葦原醜男の手に渡しながら囁くやうにかう云つた。「蜂の室へ御はひりになつたら、これ....
お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
やはり手をついたまま、声のする方を振り返った。美津《みつ》は袂《たもと》を啣《くわ》えながら、食卓に布《ふきん》をかけていた。電話を知らせたのはもう一人の、松《まつ》と云う年上の女中だった。松は濡れ手を....
[巾]もっと見る