昵近の書き順(筆順)
昵の書き順アニメーション ![]() | 近の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
昵近の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 昵9画 近7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
昵近 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
昵近と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
近昵:んきっじ近を含む熟語・名詞・慣用句など
近習 近刊 近間 近眼 近目 近畿 近江 近隣 近視 目近 凡近 近体 傍近 付近 近江 近眼 近流 近詠 近縁 近状 近家 近火 近火 近情 輓近 近海 昵近 附近 近親 近郷 節近 人近 身近 近在 親近 近頃 宗近 手近 至近 近国 ...[熟語リンク]
昵を含む熟語近を含む熟語
昵近の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
野郎が湯屋のほかに商売をもっていることは知っているだろう。いや、知っているはずだ。お前の亭主はあの熊と昵近《ちかづき》だというじゃあねえか。まあ、それはそれとして、お前は今の魚商《さかなや》と何をこそこそ....「不吉の音と学士会院の鐘」より 著者:岩村透
いる。それがしかも頗《すこぶ》る熱心に真面目に説いてある。一言《いちげん》にして尽《つ》くせば、自分の昵近《じっこん》な人の間に何か不吉なことがあると、それが必らず前兆になって現われる。いかなる前兆となっ....「三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
されたのは我々通り一遍の面識者ばかりじゃなかった。沼南と仕事を侶《とも》にした提携者や門下生的関係ある昵近《じっきん》者さえが「復たユックリ来給え」で碌々《ろくろく》用談も済まない中《うち》に撃退されてブ....