付近の書き順(筆順)
付の書き順アニメーション ![]() | 近の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
付近の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 付5画 近7画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
付近 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
付近と同一の読み又は似た読み熟語など
交付金 甲府勤番 政府金融機関 不均衡 不謹慎 布巾 賦金 寄付金 寄附金 附近
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
近付:んきふ近を含む熟語・名詞・慣用句など
近習 近刊 近間 近眼 近目 近畿 近江 近隣 近視 目近 凡近 近体 傍近 付近 近江 近眼 近流 近詠 近縁 近状 近家 近火 近火 近情 輓近 近海 昵近 附近 近親 近郷 節近 人近 身近 近在 親近 近頃 宗近 手近 至近 近国 ...[熟語リンク]
付を含む熟語近を含む熟語
付近の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
だった。
倉地も汽車の中から自然に気分が晴れたと見えて、いかにも屈託なくなって見えた。二人は停車場の付近にある或《あ》る小ぎれいな旅館を兼ねた料理屋で中食《ちゅうじき》をしたためた。日朝《にっちょう》様....「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
間(ギンヌンガガップ Ginnungagap)があった。しかしてその北の方の部分に寒冷の泉が生じ、その付近を氷のような霧が包囲していた。――この地方をニーフェルハイム(Nifelheim 霧の世界)と名付....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
あらわれるところは、この谷間だけに限らず、ときには近所の街道にも及び、特に、そこから遠くないある教会の付近にはよくあらわれるのだ。じっさい、この近傍のもっとも信頼すべき歴史家たちのなかには、この亡霊につい....