近書き順 » 近の熟語一覧 »右近衛大将の読みや書き順(筆順)

右近衛大将の書き順(筆順)

右の書き順
右近衛大将の「右」の書き順(筆順)動画・アニメーション
近の書き順
右近衛大将の「近」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衛の書き順
右近衛大将の「衛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
大の書き順
右近衛大将の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
将の書き順
右近衛大将の「将」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

右近衛大将の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うこんえ-の-だいしょう
  2. ウコンエ-ノ-ダイショウ
  3. ukone-no-daisyou
右5画 近7画 衛16画 大3画 将10画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
右近衞大將
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:10文字
同義で送り仮名違い:-

右近衛大将と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
将大衛近右:うょしいだのえんこう
近を含む熟語・名詞・慣用句など
近習  近刊  近間  近眼  近目  近畿  近江  近隣  近視  目近  凡近  近体  傍近  付近  近江  近眼  近流  近詠  近縁  近状  近家  近火  近火  近情  輓近  近海  昵近  附近  近親  近郷  節近  人近  身近  近在  親近  近頃  宗近  手近  至近  近国    ...
[熟語リンク]
右を含む熟語
近を含む熟語
衛を含む熟語
大を含む熟語
将を含む熟語

右近衛大将の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
ちにして一敗地にまみれたのも、彼にはよき教訓であつたであらう。 彼は、建久元年初めて上洛し、権大納言右近衛大将《ごんだいなごんうこんゑのたいしやう》に任ぜられたが、直ちに拝辞した。彼は、たゞ六十六箇国|....
俗法師考」より 著者:喜田貞吉
。抑左相府随身如何。云、中将云、申事由可令勤|者《てへり》。 とある。『小右記』は長和の当時大納言兼右近衛大将であった藤原実季の日記で、その長和二年は前引『高野参詣記』の永承よりも三十六年前であれば、こ....
[右近衛大将]もっと見る