金書き順 » 金の熟語一覧 »金紗の読みや書き順(筆順)

金紗の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金紗の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紗の書き順アニメーション
金紗の「紗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金紗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きん-しゃ
  2. キン-シャ
  3. kin-sya
金8画 紗10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
金紗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

金紗と同一の読み又は似た読み熟語など
金砂  保菌者  錦紗  禽舎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紗金:ゃしんき
金を含む熟語・名詞・慣用句など
悪金  闇金  遺金  印金  引金  陰金  益金  延金  延金  黄金  黄金  黄金  恩金  音金  課金  塊金  絵金  街金  掛金  掛金  割金  株金  乾金  官金  換金  基金  寄金  偽金  義金  給金  筋金  金位  金井  金印  金員  金烏  金運  金液  金円  金縁    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
紗を含む熟語

金紗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芥川竜之介歌集」より 著者:芥川竜之介
戯奴《ジヨーカー》の紅き上衣に埃の香かすかにしみて春はくれにけり なやましく春は暮れゆく踊り子の金紗の裾に春は暮れゆく 春漏の水のひゞきかあるはまた舞姫のうつとほき鼓か(京都旅情) 片恋のわが世....
鶴は病みき」より 著者:岡本かの子
麻川氏を見かけた。それは或夜、大変混雑な文学者会が、某洋食店楼上で催され麻川氏もその一端に居た。淡い色金紗《いろきんしゃ》の羽織がきちんと身に合い、手首のしまったきびきびした才人めいた風采《ふうさい》が聡....
押しかけ女房」より 著者:伊藤永之介
太郎はこんなに強く光る初世の眼を初めて見た気がした。遠くからのアセチレン燈の微光が、初世のオリーブ色の金紗の着物を朝草のように青々と浮き立たせていた。 と言つて、初世は拒みもしなかつた。そのことが、佐太....
[金紗]もっと見る