汪洋の書き順(筆順)
汪の書き順アニメーション ![]() | 洋の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
汪洋の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 汪7画 洋9画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
汪洋 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
汪洋と同一の読み又は似た読み熟語など
応用 鷹揚 王陽明
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
洋汪:うようお汪を含む熟語・名詞・慣用句など
汪溢 汪然 汪洋 汪精衛 汪兆銘 吉倉汪聖 正富汪洋 楢崎汪子 汪応祖王 ...[熟語リンク]
汪を含む熟語洋を含む熟語
汪洋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「恩を返す話」より 著者:菊池寛
手その方に申しつくるぞ」といった。 甚兵衛ははっと平伏したが、その心のうちにはなんとも知れぬ、感情が汪洋《おうよう》として躍り狂った。彼はやっと心を静めて、 「惣八郎|奴《め》、何様《なによう》の科《と....「白帝城」より 著者:北原白秋
立ちした。頤が欄干の上に届かないのだ。 ちやうど八月四日の正午、しんしんと降る両岸の蝉時雨であつた。汪洋たる木曾川の水、雨後の、濁つて凄じく増水した日本ライン、噴き騰る乱雲の層は南から西へ、重畳して、何....「岷山の隠士」より 著者:国枝史郎
ごと》きだに及ばず。天兵一下、千里流血、君は頡利の俘《とりこ》に同じく、国は高麗の続とならむ。方今聖度汪洋、爾が狂悖を恕す。急に宣しく過を悔い、歳事を勤修し、誅戮を取りて四|夷《い》の笑となる毋《なか》れ....