出版契約の書き順(筆順)
出の書き順アニメーション ![]() | 版の書き順アニメーション ![]() | 契の書き順アニメーション ![]() | 約の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
出版契約の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 出5画 版8画 契9画 約9画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
出版契約 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字同義で送り仮名違い:-
出版契約と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
約契版出:くやいけんぱっゅし契を含む熟語・名詞・慣用句など
契闊 契機 年契 契券 契合 契状 契丹 契丹 書契 券契 契約 蘭契 契聞 随契 契情 契沖 契印 密契 木契 印契 符契 関契 左契 木契 道契 契経 幽契 若契 契約親 契約書 質契約 契約説 仮契約 諾成契約 星の契り 傭船契約 保険契約 射倖契約 出版契約 秋の契り ...[熟語リンク]
出を含む熟語版を含む熟語
契を含む熟語
約を含む熟語
出版契約の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「立枯れ」より 著者:豊島与志雄
時間を増して貰うよう、その専任の人に頼んでおいたし、なお、或る書肆と、アンリ・ファーブルの普及版全集の出版契約をして、先ず少年のための読物から次に昆虫記へと、順次に飜訳してゆくつもりで、最初にポール叔父の....「著作者側の一私見」より 著者:岸田国士
の条項は、根本に危険な精神を含んでゐるやうに思はれる。私個人の意見ではあるが、例へば、第四条の但書は、出版契約の「単ナル不備」のために、著作者は、永久に著作権を喪失するやうに解釈されるのである。また、第六....「書かでもの記」より 著者:永井荷風
止の厄《やく》に会ひてこれより出版書肆との談判|甚《はなはだ》面倒になりけり。わが方《かた》にては最初出版契約の際受取りたる原稿料金百弐拾五円を返済すべしと申送りしを博文館にてはそれだけにてはこの損失はつ....