溌書き順 » 溌の熟語一覧 »溌墨の読みや書き順(筆順)

溌墨の書き順(筆順)

溌の書き順アニメーション
溌墨の「溌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
墨の書き順アニメーション
溌墨の「墨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

溌墨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はつ-ぼく
  2. ハツ-ボク
  3. hatsu-boku
溌12画 墨14画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
溌墨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

溌墨と同一の読み又は似た読み熟語など
発墨  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
墨溌:くぼつは
溌を含む熟語・名詞・慣用句など
活溌  溌墨  不活溌  活溌溌地    ...
[熟語リンク]
溌を含む熟語
墨を含む熟語

溌墨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

坊っちゃん」より 著者:夏目漱石
んな上層ですが、これはたしかに中層です、この眼《がん》をご覧なさい。眼が三つあるのは珍《めず》らしい。溌墨《はつぼく》の具合も至極よろしい、試してご覧なさいと、おれの前へ大きな硯を突《つ》きつける。いくら....
草枕」より 著者:夏目漱石
つ》として、十分《じゅうぶん》の美を奥床《おくゆか》しくもほのめかしているに過ぎぬ。片鱗《へんりん》を溌墨淋漓《はつぼくりんり》の間《あいだ》に点じて、※竜《きゅうりょう》の怪《かい》を、楮毫《ちょごう》....
淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
奇人で聞えていた。一風変った画を描くのは誰にも知られていたが、極彩色の土佐画や花やかな四条派やあるいは溌墨淋漓《はつぼくりんり》たる南宗画《なんしゅうが》でなければ気に入らなかった当時の大多数の美術愛好者....
[溌墨]もっと見る