計書き順 » 計の熟語一覧 »狡計の読みや書き順(筆順)

狡計の書き順(筆順)

狡の書き順アニメーション
狡計の「狡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
計の書き順アニメーション
狡計の「計」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

狡計の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-けい
  2. コウ-ケイ
  3. kou-kei
狡9画 計9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
狡計
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

狡計と同一の読み又は似た読み熟語など
雲高計  黄経  恐惶敬白  近交係数  近交系  後形質  後掲  後景  後継  光傾性  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
計狡:いけうこ
計を含む熟語・名詞・慣用句など
偽計  計時  計上  計図  計数  計り  計装  計測  計帳  計謀  計理  計略  計慮  計料  計量  月計  時計  計算  詭計  愚計  通計  通計  活計  計画  智計  計里  計会  計較  計較  計器  知計  計議  計策  累計  良計  邪計  主計  集計  熟計  熟計    ...
[熟語リンク]
狡を含む熟語
計を含む熟語

狡計の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
た美魚を競って品評会や、美魚の番附《ばんづけ》を作ったりした。 その設備の費用や、交際や、仲に立って狡計《こうけい》を弄《ろう》する金魚ブローカーなどもあって、金魚のため――わずか飼魚の金魚のために家産....
院展遠望」より 著者:和辻哲郎
し画面を塗り上げて行く大胆な力のみである。そこには技巧がある。看者を釣り込んで行こうとする戯曲家らしい狡計もある。しかし芸術家らしい直観も感情もほとんど認められない。画面全体の効果から言えば、氏の幼稚な趣....
」より 著者:岡本かの子
あのあたりなおも処々尋ね廻り、きくところによると、あやつ、芸人上りの老父と心を合せ、同じ夫狐救い出しの狡計で、ほかに欺《あざむ》いた人も少なからずあるらしいということだ。 ――それを知って貴公はどこが面白....
[狡計]もっと見る