恵書き順 » 恵の熟語一覧 »入れ知恵の読みや書き順(筆順)

入れ知恵の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入れ知恵の「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
入れ知恵の「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
知の書き順アニメーション
入れ知恵の「知」の書き順(筆順)動画・アニメーション
恵の書き順アニメーション
入れ知恵の「恵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入れ知恵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いれ-ぢえ
  2. イレ-ヂエ
  3. ire-jie
入2画 知8画 恵10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
入れ知惠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

入れ知恵と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
恵知れ入:えぢれい
恵を含む熟語・名詞・慣用句など
  恵亮  恵春  恵瓊  互恵  恵俊  恵実  恵資  恵施  恵晃  恵勝  恵清  恵弥  恵妙  恵便  恵日  恵忠  恵中  恵湛  恵尊  恵総  恵慶  施恵  慈恵  恵風  恵棟  庇恵  玄恵  知恵  天恵  恵方  特恵  恵与  院恵  海恵  恵空  俊恵  恵音  恵王  仁恵    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
れを含む熟語
知を含む熟語
恵を含む熟語

入れ知恵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
まとめた荷物を人力車四台に積み乗せて、倉地が双鶴館《そうかくかん》に着いて来た。葉子は女将《おかみ》の入れ知恵でわざと玄関には出迎えなかった。葉子はいたずら者らしくひとり笑いをしながら立《た》て膝《ひざ》....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
母の祈祷だけで済めば、何事もなかったのであるが、伊勢屋が裕福であることを知っている式部は、更にお万に入れ知恵をして息子の久次郎をも釣り寄せることを巧らんだ。久次郎は果たして釣り寄せられて来たが、それが単....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
それではお父《とっ》さんに訊《き》いておくれよ」 母に頼まれて、娘たちは何げなく父にたずねると、母の入れ知恵とは知らないで、父は正直に打ちあけた。 「実は積み稲の下に隠してある」 それが娘の口から洩《....
[入れ知恵]もっと見る