恵書き順 » 恵の熟語一覧 »恵風の読みや書き順(筆順)

恵風の書き順(筆順)

恵の書き順アニメーション
恵風の「恵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
恵風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

恵風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けい-ふう
  2. ケイ-フウ
  3. kei-fuu
恵10画 風9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
惠風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

恵風と同一の読み又は似た読み熟語など
軽風  勁風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風恵:うふいけ
恵を含む熟語・名詞・慣用句など
  恵亮  恵春  恵瓊  互恵  恵俊  恵実  恵資  恵施  恵晃  恵勝  恵清  恵弥  恵妙  恵便  恵日  恵忠  恵中  恵湛  恵尊  恵総  恵慶  施恵  慈恵  恵風  恵棟  庇恵  玄恵  知恵  天恵  恵方  特恵  恵与  院恵  海恵  恵空  俊恵  恵音  恵王  仁恵    ...
[熟語リンク]
恵を含む熟語
風を含む熟語

恵風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
るに合せ考うれば、孝孺が善良の父、方正の師、孔孟《こうもう》の正大純粋の教《おしえ》の徳光《とくこう》恵風《けいふう》に浸涵《しんかん》して、真に心胸《しんきょう》の深処よりして道を体し徳を成すの人たらん....
伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
《ひら》いて検した。寛政六年甲寅の中秋に、七絶三首があつて、引に「中秋与六如上人、蠣崎公子、伴蒿蹊、橘恵風、大原雲卿、同泛舟椋湖」と云つてある。前《さき》にわたくしは壬午「憶昔三章」の詩中「十一年後忽此歓....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
のう、目白で省線を下り、駅前の市場の中にある郵便局で早速中村善男という名を電話帳で調べたが出ていない。恵風園という方でしらべたがやっぱり出ていない。では仕方がない、月曜慶応に行こう。そう思ってうちへかえっ....
[恵風]もっと見る