溟を含む熟語・慣用句・名詞など
溟を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
溟の付く文字数別熟語
二字熟語
・
南溟・
北溟・
溟海・
滄溟・
東溟[人名]
>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
梁漱溟・
梁漱溟・
李紫溟[人名]・
林東溟[人名]
>>
3字熟語一覧四字熟語
・
阿部北溟[人名]・
円山溟北[人名]・
岡部四溟[人名]・
角川東溟[人名]・
岩崎秋溟[人名]・
吉村紫溟[人名]・
高浜南溟[人名]・
高本紫溟[人名]・
山県紫溟[人名]
>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
溟を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「溟」が使われている作品・書籍
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
をして、其力量以上の事業をなさしめずンばやまず。泰山を挾みて北海を越えしむるものは野心也。精衛をして滄
溟を埋めしむるものは野心也。所謂天民の秀傑なる、智勇弁力ある彼等が、大勢の将に変ぜむとするを見て、抑ふ....
「貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
《かたわら》に、手を挙げた。 「石段に及ばぬ、飛んでござれ。」 「はあ、いまさらにお恥かしい。大海|蒼
溟《そうめい》に館《やかた》を造る、跋難佗《ばつなんだ》竜王、娑伽羅《しゃがら》竜王、摩那斯《まなし》....
「雪の翼」より 著者:泉鏡花
《で》ると、東雲《しのゝめ》の色《いろ》とも分《わ》かず黄昏《たそがれ》の空《そら》とも見《み》えず、
溟々《めい/\》濛々《もう/\》として、天地《てんち》唯《たゞ》一白《いつぱく》。 不意《ふい》に積....