濾書き順 » 濾の熟語一覧 »濾過器の読みや書き順(筆順)

濾過器の書き順(筆順)

濾の書き順アニメーション
濾過器の「濾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
過の書き順アニメーション
濾過器の「過」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
濾過器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

濾過器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろか-き
  2. ロカ-キ
  3. roka-ki
濾18画 過12画 器15画 
総画数:45画(漢字の画数合計)
濾過器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

濾過器と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器過濾:きかろ
濾を含む熟語・名詞・慣用句など
濾す  濾過  濾床  濾紙  超濾過  濾光板  濾過池  濾し紙  濾過器  濾出液  濾過紙  濾光器  精密濾過  限外濾過  給水濾過器  糸球体濾過量  濾過性病原体  グラーフ濾胞    ...
[熟語リンク]
濾を含む熟語
過を含む熟語
器を含む熟語

濾過器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

自由画稿」より 著者:寺田寅彦
ほどよく混淆《こんこう》させるのだそうである。ここにも造化の妙機がある。またある虫ではこれに似たもので濾過器《ろかき》の役目をすることもあるらしい。 もしかわれわれ人間の胃の中にもこんな歯があってくれた....
今昔ばなし抱合兵団」より 著者:海野十三
流してしまうことだ。しかしA液とB液とを一緒に流しては、さっき云ったとおりに爆発が起るから、その前に、濾過器《ろかき》を据《す》えつけて、A液とB液とを濾《こ》し分け、別々の排流管《はいりゅうかん》に流し....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
が満ちあふれてることであり、満ちあふれて流れてることである。フランスにおいては、音楽はパストゥール式|濾過器《ろかき》によって、ていねいに口をふさいだ瓶《びん》の中に、一滴ずつ集められている。そして無味な....
[濾過器]もっと見る