牆書き順 » 牆の熟語一覧 »牆壁の読みや書き順(筆順)

牆壁の書き順(筆順)

牆の書き順アニメーション
牆壁の「牆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
壁の書き順アニメーション
牆壁の「壁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

牆壁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-へき
  2. ショウ-ヘキ
  3. syou-heki
牆17画 壁16画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
牆壁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

牆壁と同一の読み又は似た読み熟語など
峭壁  墻壁  障壁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
壁牆:きへうょし
牆を含む熟語・名詞・慣用句など
蕭牆  牆壁  鬩牆  牆下  帷牆  姫牆  築牆  築牆  門牆  舷牆  胸牆  面牆  城牆  肩牆  瑞牆山  朽木糞牆  蕭牆の禍  帷牆の制  蕭牆の患え  兄弟牆に鬩ぐ  学ばざれば牆に面す  糞土の牆はぬるべからず    ...
[熟語リンク]
牆を含む熟語
壁を含む熟語

牆壁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
った。 ある日、中丞《ちゅうじょう》が来て軍隊を検閲するというので、一軍の将士はみな軍門にあつまり、牆壁《しょうへき》をうしろにして整列していると、かの鳥がその空の上に舞って来て、脛に負っている矢を地に....
刑余の叔父」より 著者:石川啄木
を割つた様な気象で、甚※《どんな》人の前でも胡坐《あぐら》しかかいた事のない代り、又、甚※人に対しても牆壁《しやうへき》を設ける事をしない。 少年等《こどもら》が好きで、時には、厚紙の軍帽《しやつぽ》や....
竹林生活」より 著者:北原白秋
つたと思つた。 でもこの寺の山にも夜は燐光が燃えるのである。 * 一時、各戸の牆壁は無くなつた。鉄条網は踏みくづされた。菜圃も庭園も総てのものとなつた。 然し、五六日過ぎると、富....
[牆壁]もっと見る