す書き順 » すの熟語一覧 »漉すの読みや書き順(筆順)

漉すの書き順(筆順)

漉の書き順アニメーション
漉すの「漉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
漉すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

漉すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こす
  2. コス
  3. kosu
漉14画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
漉す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

漉すと同一の読み又は似た読み熟語など
横すべり断層  横滑り防止装置  横滑り防止装置装備車割引  横須賀  横須賀港  横須賀市  横須賀線  岩越  戸数割  湖水地方  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す漉:すこ
すを含む熟語・名詞・慣用句など
馳す  煤す  曝す  撫す  絆す  回す  廻す  坐す  座す  在す  晒す  蘇す  兆す  曝す  萌す  甦す  溢す  略す  没す  解す  解す  解す  暈す  博す  逃す  偃す  黏す  誑す  騙す  託す  耕す  耕す  卒す  卒す  呪す  漉す  貶す  解す  下す  期す    ...
[熟語リンク]
漉を含む熟語
すを含む熟語

漉すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

長塚節歌集」より 著者:長塚節
直ちに關田の濱なり 日は見えてそぼふる雨に霧る濱の草に折り行く月見草の花 雀等よ何を求むと鹽濱のしほ漉す※朶の棚に啼くらむ 松蔭の沙にさきつゞくみやこ草にほひさやけきほの明り雨 松蔭は熊手の趾もこぼれ葉....
独楽園」より 著者:薄田泣菫
いつも濁酒《にごりざけ》ばかり飲んでゐた。そしてそれを口にする時には、きまつたやうに頭に被てゐた頭巾で漉すことにしてゐた。酒を漉した頭巾は、そのまますつぽりと頭にかぶつて、別に濯ぎもしなかつたので、淵明の....
食道楽」より 著者:村井弦斎
ままそうっと湯煎にすると柔くなりますからそこで塩を加えて味をつけます。それから裏漉《うらごし》へかけて漉すと舌へ当らないほど柔くなりますから砂糖を振かけて牛乳をかけて病人に与えます。場合によっては牛乳を用....
[漉す]もっと見る