献書き順 » 献の熟語一覧 »献上の読みや書き順(筆順)

献上の書き順(筆順)

献の書き順アニメーション
献上の「献」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順アニメーション
献上の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

献上の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-じょう
  2. ケン-ジョウ
  3. ken-jou
献13画 上3画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
獻上
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

献上と同一の読み又は似た読み熟語など
一見状  喜見城  堅城  謙譲  賢聖  債権譲渡  試験場  実検状  善見城  都道府県条例  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
上献:うょじんけ
献を含む熟語・名詞・慣用句など
献立  献物  献納  献灯  献呈  献茶  献題  献替  献体  献奏  献進  献本  献饌  献杯  献献  靖献  献盃  献杯  奉献  文献  三献  貢献  進献  献身  献残  献言  献血  献金  献芹  一献  献眼  九献  献詠  献花  献策  献上  献酬  献寿  献酌  献辞    ...
[熟語リンク]
献を含む熟語
上を含む熟語

献上の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
わたくし父|魚屋《なや》清左衛門、大阪|玉造《たまつくり》のお屋敷へ参り、「かなりや」十羽、秀林院様へ献上仕り候。秀林院様はよろづ南蛮渡りをお好み遊ばされ候間、おん悦《よろこ》び斜めならず、わたくしも面目....
奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
給え。膃肭獣《おっとせい》だよ。膃肭獣の缶詰さ。――あなたは気のふさぐのが病だって云うから、これを一つ献上します。産前、産後、婦人病|一切《いっさい》によろしい。――これは僕の友だちに聞いた能書《のうが》....
飯田蛇笏」より 著者:芥川竜之介
感じを新たにした。 春雨の中や雪おく甲斐の山 これは僕の近作である。次手を以て甲斐の国にいる蛇笏君に献上したい。僕は又この頃思い出したように時時句作を試みている。が、一度句作に遠ざかった祟りには忽ち苦吟....
[献上]もっと見る