箪書き順 » 箪の熟語一覧 »青瓢箪の読みや書き順(筆順)

青瓢箪の書き順(筆順)

青の書き順アニメーション
青瓢箪の「青」の書き順(筆順)動画・アニメーション
瓢の書き順アニメーション
青瓢箪の「瓢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
箪の書き順アニメーション
青瓢箪の「箪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

青瓢箪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あお-びょうたん
  2. アオ-ビョウタン
  3. ao-byoutan
青8画 瓢17画 箪15画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
靑瓢箪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

青瓢箪と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
箪瓢青:んたうょびおあ
箪を含む熟語・名詞・慣用句など
一箪  箪笥  瓢箪  箪瓢  箪食  瓢箪苔  瓢箪形  旅箪笥  瓢箪木  手箪笥  帳箪笥  茶箪笥  船箪笥  青瓢箪  箪笥株  用箪笥  箪笥預金  菓子箪笥  小袖箪笥  化粧箪笥  箪食壺漿  箪食瓠漿  箪笥貯金  箪笥株券  整理箪笥  百味箪笥  薬味箪笥  夕顔瓢箪  洋服箪笥  箪食瓢飲  重ね箪笥  利休箪笥  ベビー箪笥  千成り瓢箪  瓢箪の川流れ  末成りの瓢箪  瓢箪から駒が出る  一箪の食一瓢の飲  瓢箪で鯰を押さえる    ...
[熟語リンク]
青を含む熟語
瓢を含む熟語
箪を含む熟語

青瓢箪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

怨霊借用」より 著者:泉鏡花
すから瓢箪淵《ひょうたんふち》とでもいたした方が可《よ》かろうかとも申します。小一の顔色《かおつき》が青瓢箪を俯向《うつむ》けにして、底を一つ叩いたような塩梅《あんばい》と、わしども家内なども申しますので....
荒蕪地」より 著者:犬田卯
かしくなって前の谷川の淵に落ちて半死のまま引き上げられたり、次には女房が四番目の子を産んで以来、まるで青瓢箪のようにふくれてしまい、ずっとぶらぶらのしつづけである。それらの出来事のために唯一の自作地であっ....
鴎外博士の追憶」より 著者:内田魯庵
ぐいす》のスリ餌《え》のようなものばかりだから、「ヴェジテラニヤン・クラブ」へ出入する奴《やつ》は皆|青瓢箪《あおびょうたん》のような面《つら》をしている。が、日本では菜食党の坊主は皆血色のイイ健康な面を....
[青瓢箪]もっと見る