筵書き順 » 筵の熟語一覧 »饗筵の読みや書き順(筆順)

饗筵の書き順(筆順)

饗の書き順アニメーション
饗筵の「饗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
筵の書き順アニメーション
饗筵の「筵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

饗筵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-えん
  2. キョウ-エン
  3. kyou-en
饗22画 筵13画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
饗筵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

饗筵と同一の読み又は似た読み熟語など
競演  共演  強塩基  狂宴  興宴  口峡炎  即興演奏  饗宴  享宴  嬌艶  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筵饗:んえうょき
筵を含む熟語・名詞・慣用句など
日筵  筵道  筵戸  筵貝  苔筵  菅筵  盛筵  離筵  荒筵  清筵  筵織  安筵  蒲筵  藺筵  花筵  瓊筵  籐筵  花筵  帆筵  筵旗  饗筵  綾筵  薦筵  表筵  草筵  寝筵  祝筵  詩筵  講筵  狭筵  賀筵  稲筵  相筵  粗筵  筵席  長筵  縄筵  法筵  針の筵  竜鬢筵    ...
[熟語リンク]
饗を含む熟語
筵を含む熟語

饗筵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古典風」より 著者:太宰治
、アグリパイナは、その新郎の荒飲の果の思いつきに依り、新郎|手飼《てがい》の数匹の老猿をけしかけられ、饗筵《きょうえん》につらなれる好色の酔客たちを狂喜させた。新郎の名は、ブラゼンバート。もともと、戦慄《....
幻影の盾」より 著者:夏目漱石
獲物争いの口論からと唱え、又は夜鴉の城主の愛女クララの身の上に係る衝突に本づくとも言触らす。過ぐる日の饗筵《きょうえん》に、卓上の酒尽きて、居並ぶ人の舌の根のしどろに緩《ゆる》む時、首席を占むる隣り合せの....
修道院の秋」より 著者:南部修太郎
士にとつては死が喜びである。彼にとつては死は何等の恐怖を齎らさない。そして死後の世界は彼等の云ふ永遠の饗筵なのであるなどと、S氏は云つた。 私はかうした話に聞き入りながら、ふとあの祈祷室の窓際に坐ってゐ....
[饗筵]もっと見る