糠書き順 » 糠の熟語一覧 »糠袋の読みや書き順(筆順)

糠袋の書き順(筆順)

糠の書き順アニメーション
糠袋の「糠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
袋の書き順アニメーション
糠袋の「袋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

糠袋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぬか-ぶくろ
  2. ヌカ-ブクロ
  3. nuka-bukuro
糠17画 袋11画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
糠袋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

糠袋と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
袋糠:ろくぶかぬ
糠を含む熟語・名詞・慣用句など
米糠  糠篩  糠雨  糠蝦  糠蚊  糠子  糠床  糠星  粃糠  糠袋  糠穂  糠漬  糠油  粗糠  糟糠  麦糠  籾糠  小糠  糠黍  粉糠  糠釘  糠蠅  糠君娘  粃糠疹  糠平湖  糠に釘  糠働き  磨り糠  摺り糠  小糠草  糟糠汁  小糠雨  糠星草  差し糠  糠味噌  舎人糠虫  天糠戸者  白糠丘陵  糠味噌汁  糠福米福    ...
[熟語リンク]
糠を含む熟語
袋を含む熟語

糠袋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

業平文治漂流奇談」より 著者:三遊亭円朝
たもので、只今湯に出かけまする姿ゆえ、平常着《ふだんぎ》の上へ黒縮緬《くろちりめん》の羽織を引ッかけ、糠袋に手拭を持ってお村の宅《うち》の門口へ立ちまして、 つき「お村はん在宅《うち》かえ」 さき「お....
二、三羽――十二、三羽」より 著者:泉鏡花
まま、うしろ姿で、ちらりと赤い小さなもの、年紀《とし》ごろで視《み》て勿論《もちろん》お手玉ではない、糠袋《ぬかぶくろ》か何ぞせっせと縫《ぬ》っていた。……島田髷《しまだ》の艶々《つやつや》しい、きゃしゃ....
菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
ざ》きイした」 菊「オホヽヽ忌《いや》だよ」 林「其の時使った糠《のか》を貯《と》って置きたいと思って糠袋《のかぶくろ》をあけて、ちゃんと天日《てんぴ》にかけて、乾かして紙袋《かんぶくろ》に入れて貯ってお....
[糠袋]もっと見る