纛書き順 » 纛の熟語一覧 »纛幡の読みや書き順(筆順)

纛幡の書き順(筆順)

纛の書き順アニメーション
纛幡の「纛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
幡の書き順アニメーション
纛幡の「幡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

纛幡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-ばん
  2. トウ-バン
  3. tou-ban
纛24画 幡15画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
纛幡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

纛幡と同一の読み又は似た読み熟語など
加藤盤斎  登板  当番  纛旛  衛藤蟠谷  佐藤晩得  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
幡纛:んばうと
纛を含む熟語・名詞・慣用句など
牙纛  大纛  纛幡  纛旛  鷲像纛幡    ...
[熟語リンク]
纛を含む熟語
幡を含む熟語

纛幡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

髯籠の話」より 著者:折口信夫
こ、或は幟竿の先に附けられる籠玉は、此意味に於て、其原始的の用途を考へることが出来るので、かの大嘗会の纛幡《タウバン》の竿頭の飾り物も、後世のは籠を地《ヂ》として黒鳥毛を垂したものである。執念深い連絡は、....
[纛幡]もっと見る