纛書き順 » 纛の熟語一覧 »大纛の読みや書き順(筆順)

大纛の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大纛の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
纛の書き順アニメーション
大纛の「纛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大纛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-とう
  2. タイ-トウ
  3. tai-tou
大3画 纛24画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
大纛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

大纛と同一の読み又は似た読み熟語など
亜寒帯冬季少雨気候  五体投地  静態統計  絶対等級  対当  対等  帯刀  泰東  代替投資  大盗  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
纛大:うといた
纛を含む熟語・名詞・慣用句など
牙纛  大纛  纛幡  纛旛  鷲像纛幡    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
纛を含む熟語

大纛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小説 不如帰 」より 著者:徳冨蘆花
ありて現役に復し、一|夕《せき》夫人|繁子《しげこ》を書斎に呼びて懇々浪子の事を託したる後、同十三日|大纛《だいとう》に扈従《こしょう》して広島大本営におもむき、翌月さらに大山大将《おおやまたいしょう》山....
[大纛]もっと見る