綽を含む熟語・慣用句・名詞など
綽を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
綽の付く文字数別熟語
二字熟語
・
綽号・
綽然・
綽名・
綽如[人名]
>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
堀君綽[人名]
>>
3字熟語一覧四字熟語
・
余裕綽綽・
大塚孝綽[人名]・
津坂孝綽[人名]
>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
綽を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「綽」が使われている作品・書籍
「南瓜」より 著者:芥川竜之介
は思はれないぢやないか。なにほんものの南瓜《かぼちや》か? 冗談《じようだん》云つちやいけない。南瓜は
綽号《あだな》だよ。南瓜の市兵衛《いちべゑ》と云つてね。吉原《よしはら》ぢや下つぱの――と云ふよりや、....
「孤独地獄」より 著者:芥川竜之介
》にした。物故《ぶつこ》してから、もう彼是《かれこれ》五十年になるが、生前一時は今紀文《いまきぶん》と
綽号《あだな》された事があるから、今でも名だけは聞いてゐる人があるかも知れない。――姓は細木《さいき》....
「饒舌」より 著者:芥川竜之介
学者ぢやないけれど、金どんはあんまり生物識《なまものしり》を振まはすから、丸善《まるぜん》ぢや学者つて
綽名《あだな》がついてゐるんだよ。だから警察でも大学教授や何かの同類だと思つて、生埋めにしてしまつたの....