病源の書き順(筆順)
病の書き順アニメーション ![]() | 源の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
病源の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 病10画 源13画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
病源 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
病源と同一の読み又は似た読み熟語など
病原
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
源病:んげうょび源を含む熟語・名詞・慣用句など
応源 源鎮 塞源 財源 源賢 資源 源智 源湛 源尊 字源 辞源 宗源 重源 源泉 源盛 源生 源光 光源 源流 源融 源順 源信 源信 源恭 源水 源興 延源 源太 源勤 院源 源内 源等 源平 源啓 源定 源多 震源 源効 源清 源昇 ...[熟語リンク]
病を含む熟語源を含む熟語
病源の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
、胃アトニイ、乾性|肋膜炎《ろくまくえん》、神経衰弱、慢性結膜炎、脳疲労、……
しかし彼は彼自身彼の病源を承知してゐた。それは彼自身を恥ぢると共に彼等を恐れる心もちだつた。彼等を、――彼の軽蔑してゐた社....「春」より 著者:岡本かの子
あった。時折この薔薇が真黒な薔薇に見えると京子は怖えた様子で話した。あの頃から、京子の心身には、今日の病源が潜んでいたものらしい。それから或る年の暮、青山墓地通りの満開の桜の下を二人は歩いて居た。すると前....「唐模様」より 著者:泉鏡花
う》手《て》を盡《つく》すといへども此《これ》を如何《いかん》ともすべからず。尤《もつと》も其《そ》の病源《びやうげん》を知《し》るものなき也《なり》。 令史《れいし》の家《いへ》に駿馬《しゆんめ》あり....