弧線の書き順(筆順)
弧の書き順アニメーション ![]() | 線の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
弧線の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 弧9画 線15画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
弧線 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
弧線と同一の読み又は似た読み熟語など
横線 亀の子煎餅 古川柳 古戦場 故戦 枯山水 小宣旨 田沢湖線 閉戸先生 古銭
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
線弧:んせこ弧を含む熟語・名詞・慣用句など
円弧 弧灯 弧度 弧線 弧状 電弧 弧光 桑弧 島弧 優弧 括弧 劣弧 直弧文 鉤括弧 琉球弧 直弧文 天頂弧 波括弧 電弧炉 中括弧 大括弧 水平弧 角括弧 丸括弧 共役弧 弧度法 小括弧 弧光灯 括弧付き 環天頂弧 弧状列島 亀甲括弧 桑弧蓬矢 電弧放電 隅付き括弧 弧光スペクトル ...[熟語リンク]
弧を含む熟語線を含む熟語
弧線の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
葦原醜男はかう答へながら、足もとに落ちてゐた岩のかけを拾つて、力一ぱい海の上へ抛り投げた。岩は長い弧線を描いて、雲の赤い空へ飛んで行つた。さうして素戔嗚が投げたにしても、届くまいと思はれる程、遠い沖の....「或る女」より 著者:有島武郎
やかにしみわたって行くのが目に見えた。葉子だけは春が来てもやせた。来るにつけてやせた。ゴム毬《まり》の弧線のような肩は骨ばった輪郭を、薄着になった着物の下からのぞかせて、潤沢な髪の毛の重みに堪《た》えない....「阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
袷を著て、腰の辺には大搭連《おおどうらん》がどっしりと重みを見せ、帯紐が下へさがって弓状《ゆみなり》の弧線《なりせん》をなしている。 未荘の仕来りとして誰でもちょっと目覚ましい人物を見出した時、侮るより....