膏肓の書き順(筆順)
膏の書き順アニメーション ![]() | 肓の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
膏肓の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 膏14画 肓7画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
膏肓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
膏肓と同一の読み又は似た読み熟語など
黄興 黄公望 黄口 河口港 巨大磁気抵抗効果 蛍光抗体法 後攻 後考 後項 交媾
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
肓膏:うこうこ肓を含む熟語・名詞・慣用句など
膏肓 膏肓に入る 病膏肓に入る ...[熟語リンク]
膏を含む熟語肓を含む熟語
膏肓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「野人生計事」より 著者:芥川竜之介
やうなものだらうかね。」 さう言つて帰つてしまつたのである。室生《むろふ》の陶器を愛する病は僕よりも膏肓《かうくわう》にはひつてゐる。尤《もつと》も御同様に貧乏だから、名のある茶器などは持つてゐない。し....「八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
らずの博引旁証《はくいんぼうしょう》をして気焔を揚げておる。馬琴の衒学癖《げんがくへき》は病《やまい》膏肓《こうこう》に入《い》ったもので、無知なる田夫野人《でんぶやじん》の口からさえ故事来歴を講釈せしむ....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
無い。支那は遂に救うべからず」との結論に達したのであった。勿論あの国土厖大な支那、しかも歴史は古く、病膏肓に入った漢民族の革命がしかく短日月に行なわれないのは当然であり、私どもの判断も余りに性急であったの....