真菰の書き順(筆順)
真の書き順アニメーション ![]()  | 菰の書き順アニメーション ![]()  | 
スポンサーリンク
真菰の読み方や画数・旧字体表記
| 読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 | 
|---|---|---|
  | 真10画 菰12画  総画数:22画(漢字の画数合計)  | 
眞菰 | 
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
真菰と同一の読み又は似た読み熟語など
真薦  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
菰真:もこま菰を含む熟語・名詞・慣用句など
菰蓆  菰巻  菰僧  水菰  真菰  菰山  菰枕  菰樽  菰畳  若菰  菰角  刈り菰  真菰墨  若菰を  菰淵清雄  刈り菰の  真菰刈る  菰田万一郎  立ち臼に菰    ...[熟語リンク]
真を含む熟語菰を含む熟語
真菰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
だ。低味《ひくみ》の畦道《あぜみち》に敷ならべたスリッパ材はぶかぶかと水のために浮き上って、その間から真菰《まこも》が長く延びて出た。蝌斗《おたまじゃくし》が畑の中を泳ぎ廻ったりした。郭公《ほととぎす》が....「春の潮」より 著者:伊藤左千夫
たところかなり大きい湖水である。水も清く周囲の岡《おか》も若草の緑につつまれて美しい、渚《なぎさ》には真菰《まこも》や葦《あし》が若々しき長き輪郭を池に作っている。平坦《へいたん》な北上総《きたかずさ》に....「陽炎座」より 著者:泉鏡花
いいえ、私はお稲です。」  紳士は、射られたように、縁台へ退《さが》った。  美しい女の褄《つま》は、真菰《まこも》がくれの花菖蒲《はなあやめ》、で、すらりと筵《むしろ》の端に掛《かか》った…… 「ああ、....![真菰の「真」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 真菰の「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d1056.gif)
![真菰の「菰」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 真菰の「菰」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d5907.gif)