蜘書き順 » 蜘の熟語一覧 »蜘蛛の糸の読みや書き順(筆順)

蜘蛛の糸の書き順(筆順)

蜘の書き順アニメーション
蜘蛛の糸の「蜘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蛛の書き順アニメーション
蜘蛛の糸の「蛛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
蜘蛛の糸の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
糸の書き順アニメーション
蜘蛛の糸の「糸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蜘蛛の糸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くも-の-いと
  2. クモ-ノ-イト
  3. kumo-no-ito
蜘14画 蛛12画 糸6画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
蜘蛛の絲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

蜘蛛の糸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糸の蛛蜘:といのもく
蜘を含む熟語・名詞・慣用句など
蜘網  蜘蛛  蜘蛛  蜘蛛  蜘蛛  蜘糸  蜘蛛猿  蜘蛛貝  平蜘蛛  蜘盗人  扁蜘蛛  扁蜘蛛  蜘蛛助  平蜘蛛  蜘蛛手  蜘蛛舞  海蜘蛛  棚蜘蛛  土蜘蛛  棘蜘蛛  笹蜘蛛  蟹蜘蛛  蜘蛛蘭  蜘蛛膜  蜘蛛膜  蟻蜘蛛  葉蜘蛛  川蜘蛛  地蜘蛛  草蜘蛛  穴蜘蛛  土蜘蛛  毒蜘蛛  袋蜘蛛  斑蜘蛛  鬼蜘蛛  盲蜘蛛  朝蜘蛛  水蜘蛛  足高蜘蛛    ...
[熟語リンク]
蜘を含む熟語
蛛を含む熟語
のを含む熟語
糸を含む熟語

蜘蛛の糸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蜘蛛の糸」より 著者:芥川竜之介
ひすい》のような色をした蓮の葉の上に、極楽の蜘蛛が一匹、美しい銀色の糸をかけて居ります。御釈迦様はその蜘蛛の糸をそっと御手に御取りになって、玉のような白蓮《しらはす》の間から、遥か下にある地獄の底へ、まっ....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
が固つて糸になる。そして、その糸が千もくつついて、一つの完全な糸になり、その最後の糸を蜘蛛は使ふのだ。蜘蛛の糸に較べて、それよりもずつときれいなもの、と云つても他にはないと云ふ訳は今直ぐに分るが、蜘蛛の糸....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
ばれなかったのを以てもその人となりを知るべきである。 京伝と仲たがいした真因は判然しないが、京山の『蜘蛛の糸巻』、馬琴の『伊波伝毛之記《いわでものき》』および『作者部類』を照らし合わしてみると、彼我のい....
[蜘蛛の糸]もっと見る