抗書き順 » 抗の熟語一覧 »抵抗器の読みや書き順(筆順)

抵抗器の書き順(筆順)

抵の書き順アニメーション
抵抗器の「抵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
抗の書き順アニメーション
抵抗器の「抗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
抵抗器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

抵抗器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ていこう-き
  2. テイコウ-キ
  3. teikou-ki
抵8画 抗7画 器15画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
抵抗器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

抵抗器と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器抗抵:きうこいて
抗を含む熟語・名詞・慣用句など
抗言  抗敵  抗日  反抗  抗う  抗命  抗原  抵抗  抗力  抗議  抗拒  抗菌  抗抵  抗告  抗論  抗心  対抗  抗戦  抗争  拮抗  抗体  抗弁  抗辯  抗弁権  抗堪性  抗酒薬  再抗弁  再抗告  抗鬱薬  抗張力  抗毒素  抗老化  抗生剤  準抗告  対抗馬  無抵抗  揚抗比  拮抗筋  内抵抗  F抗原    ...
[熟語リンク]
抵を含む熟語
抗を含む熟語
器を含む熟語

抵抗器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
メッセージを交換し合ったばかりだった。 「何処へ行くのであろう」 清二は推進機に近い電動機室で、界磁抵抗器《かいじていこうき》のハンドルを握りしめて、出航命令が出た以後の、腑《ふ》におちないさまざまの事....
火星探険」より 著者:海野十三
と河合少年が、まるで二人三脚をやっているように、身体をくっつけ合って配電盤の方へ走る。 張は、界磁用抵抗器のハンドルにぶら下って、両足をばたばたやっている。 ネッドは――ああ可哀そうに頭から黒い油をあ....
キド効果」より 著者:海野十三
張り出すと、実験室の台上に引据えた。そして其の身体の直ぐ近くに装置を搬《はこ》ぶと、複雑なスウィッチや抵抗器やダイヤルを操って、興奮曲線を出すために数値《データ》を観測したのだった。 そしていよいよ書....
[抵抗器]もっと見る