贖書き順 » 贖の熟語一覧 »贖物の読みや書き順(筆順)

贖物の書き順(筆順)

贖の書き順アニメーション
贖物の「贖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
贖物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

贖物の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょく-ぶつ
  2. ショク-ブツ
  3. syoku-butsu
贖22画 物8画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
贖物
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

贖物と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯植物  飲食物  植物  食物  動植物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物贖:つぶくょし
贖を含む熟語・名詞・慣用句など
贖ふ  贖物  贖物  贖物  贖労  贖労  贖宥  贖い  贖う  贖銅  贖銅  贖ひ  贖金  贖罪  贖罪  贖罪  贖死  贖罪の日  贖罪の羊  議請減贖    ...
[熟語リンク]
贖を含む熟語
物を含む熟語

贖物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
今にも切れそうである。おれのからだのどこを捜して見ても何ほどの物も残っているはずがない。若返るためには贖物《あがないもの》が入《い》る。贖いもせずにいては所詮《しょせん》助かる見込はあるまい。天寿国は夢に....
獅子舞雑考」より 著者:中山太郎
の獅子は、悪気を追う――即ち除災が目的であって、しかも祭の後に焼くとは、その獅子に災厄を負わせるほどの贖物《しょくぶつ》の思想が、潜んでいたことが知られるのである。なお箕で獅子頭を作ることも、土俗学的に考....
[贖物]もっと見る